番号 | 19506 |
---|---|
生年月日 | 2016年3月19日 |
カラー | レッド |
混合ワクチン | 未 |
避妊・去勢 | 未 |
マイクロチップ | 無し |
体重 | 約3.6kg |
メッセージ
- 里親様から
- みらちゃんがきてくれてすぐ入院手術でしたが、毎日くるみらちゃんメールが唯一の楽しみでした。
みらちゃんとくらすようになり、みらちゃんは私の介護者のつもりか、私の部屋へ入る者にはほえて追い返そうとします。
主人も息子も「可愛がってるのに~」とがっかり。
好き嫌いの問題がやトイレトレーニングも何とかクリアしました。
みらちゃん長生きしてね。避妊手術で一泊したら家族に会話がなくなるほどさみしかった。みらちゃんは我が家の宝物です。 - 里親様から
- 前の子を交通事故でなくしペットロスから喘息が再発しました。anifareさんのHPでみらちゃん(ディスターブちゃん)に出会い一目で気にいりました。
みらちゃんが来てくれ私の喘息は不思議におさまりました。直後に背骨を骨折し入院、みらちゃんと別れ別れになりましたが、夫が毎日「今日のみらちゃん」の様子を写メで送ってくれたので、みらちゃんは病院でも人気者に。退院後みらちゃんは私のベッドの横でいつも私を見守ってくれています。
今では朝五時に部屋の中を走り回り、五時半にうんち、六時に朝食の毎日です。私が仕事の間留守番ですが、帰ると抱っこばかり。
オシッコをしたら「クイーン」と甘えた声でトイレシートの交換を要求、みらちゃんは今や家族の中心、心の支えです。