食糞については胃がむかむかしていたり、イライラしていてやっている可能性もあります。 まずは体調の変化によるものがないか考えてみてください。 体調に問題がなければ、ワザとです。 食べている時に反応は厳禁!!!!!食べようとした時に大きな音を立ててみてください。 空のペットボトルや缶を床に落とすとワンちゃんにとっては苦手な大きな音が出ますので効果的です! それでびっくりして食糞をやめたら褒めて回収してください。 ※音を出しているのが飼い主さんであることがばれないように。
吠えてるタイミングも文面で見る限り、子供がきゃ~といいながら遊んでいるものなのかなと思います。 吠えている理由によって対応は変わってきますので、なぜ吠えているのか?よく観察してみてください(^^)
ご家族に甘えて構ってほしいきなこもちくんですね♡ いいことと悪いことのメリハリをつけて、お互いが気持ちよく過ごせるようにトレーニングをしていきましょう。 担当 鈴木
きなこもち(チヨマル)♂
2025.2.28掲載
お迎えするきっかけは、先住犬(知人からの保護犬)が虹の橋を渡って…続きを読む
2025.1.16掲載
小さいころからわんちゃんが大好きで、飼いたいという気持ちを子供た…続きを読む
2024.11.13掲載
迎えいれたきっかけは、子どもも小学生になり、犬でも飼いたいね〜っ…続きを読む