カノンちゃんは環境の変化からか、譲渡後すぐはカリカリのご飯・おやつは全く食べようとはしてくれなかったそうです。 カリカリのご飯をふやかしてあげると、7、8割位食べてくれたと喜べば、ちょっとしかたべないことも・・・ 保護犬は新しい環境に移ってからは、しばらくご飯が食べられなくなる子もいます。 また、排泄を失敗することや、出来なくなってしまう子もいます。
里親様から、お家に来てからの性格も聞きながら、カノンちゃんの食べられそうなものを一緒に探していきました。 「パウチの鶏のピューレが好きみたいです!それをふやかしたエサに少し混ぜるだけで食べる量が増えました。 ちょびっと指に付けたら初めて指から食べたのでこれがおやつ代わりになりそうです。」 と、ご報告を頂いた時は安心いたしました。 出かける時は少し嫌がるけど、一旦散歩に出たらたくさん歩いてくれるようになったり、食べる量は少ないけど排泄は毎日、しっぽもたくさん振ってくれたりと、すっかりご家族の一員になっている様子。 リビングでお母様のそばでうろうろするのがお気に入り!と、とても微笑ましい限りです。 「毎日めちゃくちゃ可愛く幸せです。 カノンちゃんに出会わせて下さり、とても感謝しています。 ありがとうございます。」と、嬉しいコメントもいただきました。
すっかりお母さんっこのカノンちゃんを、これからもよろしくお願いします! すてきなご縁をありがとうございました。 担当 土方
カンナ♀
2025.3.14掲載
私たち夫婦も人生残り少なくなっておりますので死ぬまでに何か一つ良…続きを読む
2025.2.28掲載
彼女が保護犬を飼いたいとは聞いてたんですが、過去に別のペットショ…続きを読む
娘は犬が大好きでアニフェアさんのInstagramをよく見ていま…続きを読む